噛みしめ癖で、しわが増える

突然ですが、今のあなたの上の奥歯と下の奥歯、くっついていますか?離れていますか?

もしくっついているとしたら、それは立派な“噛みしめ癖”です。
上下の奥歯が無意識のうちに噛んでいる状態というのは、顎関節には大変な負担です。
それと同時に、顔の筋肉も常に収縮している状態になってしまうので、それがしわの原因になってしまうのです。

その他にも、顔のたるみ、肩こり、頭痛、不眠、顎関節症など、様々な体の不調の原因にもなり得ます。
また、歯への負担も大きいので、若いうちに歯が抜けてしまったり、歯並びまで変わってしまうこともあります。

噛みしめ癖チェック
■上下の奥歯がくっついているのが当たり前と思っている 
→食事の時以外は奥歯が離れているのが普通です。まずは自分の状態がどうなのか、意識して自覚するところから噛みしめ癖の改善が始まります。

■姿勢が悪く、猫背になっていることが多い 
→姿勢が悪い状態というのは、頭が前に出てしまっています。そうなると、奥歯を噛みしめることでバランスを取るようになるのです。パソコンなどデスクワークの多い方も、無意識のうちに噛みしめていることが多いです。

■頑張り屋さん
 →とにかく何でも頑張りすぎてしまう方。気付くと噛みしめていませんか?たまには力を抜いてリラックスすることお必要です。

■うつ傾向にある
 →気分が滅入っているときや、うつ傾向の時も、顔がうつむいて下向きになっています。こうなるとやはり噛みしめている傾向にあります。

当てはまるものはありましたか?
まずは、「あ、私噛みしめ癖があるんだな」と自覚するところからが改善の第一歩です。

噛みしめ癖を直してしわ予防

毎日の生活で、噛みしめ癖を直していく方法をご紹介します。

「噛みしめているな」と気付いたら、口をポカーンと開ける。

重いものを持ち上げる時や、スポーツで力を入れる時、グッと噛みしめるのは一瞬で、あとは力を抜くように意識する。

頬杖をつかないようにする。

緊張していると、寝ているときも噛みしめるので、寝る前はリラックス。

立っているとき、座っているときの姿勢を意識して、頭が前に出ないようにする。
本当に地道ですが、毎日のちょっとした心がけで随分と噛みしめ癖は改善されます。

実は私もものすごく噛みしめが強くて、歯医者さんからは「このままだと40歳で歯が抜けますよ」と言われてしまったほど。
その時は、噛みしめすぎて、朝起きた時に顎が痛くて口が開けにくかったり、虫歯でもないのに歯が痛く感じたりしていました。
私の場合は本当に噛みしめが強かったので、日常生活で上に描いたようなことを意識するのと同時に、歯医者さんで創ってもらったマウスピースを使用するほどでした。

意識して生活すると、今までどんなに自分が噛みしめて生活していたかがよく分かります。
シャンプーしているときまで噛みしめてました(笑)

噛みしめないように気を付けて生活を続けていたら、肩こりをはじめ、顎の痛みなどもなくなりました。
あのまま噛みしめ続けていたら、顔のしわ(特にほうれい線)も、もっと深くなっていたと思います。

今日初めてすぐに変わる、というものではありませんが、歯の健康、そして若々しさを保つためにぜひ噛みしめチェックしてみてくださいね。

Facebookページにご参加ください

美人研究所ではたるみやシワ・シミに関するアンチエイジングの裏ワザや美容部員でしか分からない情報を日々配信しています。
Facebookページに「いいね」を押す事により常に新しい情報が届きます。


コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ